MENU
Menu supplement

総合診療専門医 研修プログラム

目次

はじめに

TMGあさか医療センターは 2025年より総合診療専門医を目指す後期研修医を募集します。

TMGあさか医療センター総合診療科は2025年より総合診療専門医を目指す後期研修医の募集を開始します。
地域との連携のもとプライマリ・ケアを中心に研修を行いながら、患者さんを全人的にとらえ、専門診療科との連携により質の高い医療サービスを行うことで日々の診療にあたることを目指しています。

近年の医学、医療の進歩と変遷は目覚ましく、高度医療を担うスペシャリストの養成が推進されています。
一方で今後の日本社会の急速な高齢化等を踏まえ、健康にかかわる問題について適切な初期対応等を行い、地域医療を支える医師が必要となることから、総合的な診療能力を有する基本診療領域の専門医としての総合診療専門医の育成も求められています。TMGあさか医療センターの総合診療科では、プライマリ・ケアを実践しながら、栄養と感染に重点を置き、病院内だけでなく地域医療と緊密に連携しながら医療の質の向上を目指すファシリテーターとして成長してもらえるようプログラムを作成しております。

  • 本プログラムは、地域医療と連携しつつプライマリ・ケアに重点を置いた全人的医療を提供します。
  • 栄養サポートや感染予防・治療を特に重視し、NSTやSST、ASTなど多職種連携を学べる症例が豊富な環境です。
  • 研修後は、より高度な医療の実践が可能となるよう、大学院進学や大学病院での研修支援も行います。

総合診療専門医コース

研修期間:3年間 (通常枠)
専攻医の受け入れ数について 毎年2名定員としています。

ローテーションについて

後期研修1年目は基幹施設であるTMGあさか医療センターで総合診療専門研修Ⅱとして総合診療科および内科での基礎研修を行います。後期研修2年間はより総合診療科で6か月間にわたって地域医療との連携を実践的に研修し、必修研修である小児科研修、救急科研修を3か月行います。後期研修3年目は医師少数地域での研修と診療所における総合診療専門研修Iを行い、総合診療専門医に必要な知識や技能を補います。

ローテーション具体例(研修期間3年間)

1年目

TMGあさか医療センター 総合診療科6か月
TMGあさか医療センター 内科6か月

2年目

TMGあさか医療センター 総合診療科6か月
TMGあさか医療センター 小児科3か月
TMGあさか医療センター 救急科3か月

3年目

TMG宗岡中央病院・茂原中央病院6か月
TMGサテライトクリニック朝霞台
津ファミリークリニック
6か月

専攻医の採用について

TMGあさか医療センター総合診療専門研修プログラム管理委員会は、常時、総合診療科専攻医を募集します。
プログラムへの応募者は、TMGあさか医療センター総合診療専門研修プログラム委員会までご連絡ください。随時、見学を受けつけています。
所定の形式の『TMGあさか医療センター総合診療専門研修PG応募申請書』および履歴書を提出してください。(締切におきましては現状未確定となっております。)書類選考および面接を行い、採否を決定して本人に文書で通知します。

お問い合わせ

担当部署総務課(担当 : 滝沢 / 内線2327)
電話番号0570-07-2055(ナビダイヤル6番)
目次