MENU
Menu supplement

初期臨床研修医

目次

病院特徴・プログラムに関して

当院は約年間5,000件近くの救急車を受け入れており、地域医療に力を注いでおり埼玉県南西部地域において、非常にアクティブに活動している病院です。

特に、内科・外科・整形外科・脳神経外科の4科は県内トップレベルの診療実績があります。
TMGあさか医療センターでは救急・専門医療の拡充として、ICU・CCU 10床・SCUの稼動、てんかんセンターでは患者様を24時間モニタリング検査ができ、外科的治療も可能です。手術室も4室から8室に拡大し、多職種で協力して生命の危機がある患者様を24時間体制で対応致します。また、脊椎内視鏡手術センター・最新鋭のアンギオ装置を2台設置、20床個室の緩和ケア病棟・小児病棟といった各部門の強化を図り、幅広い医療を学ぶことが出来ます。

プログラム特徴

研修プログラムの特徴は病院理念と特徴に沿った指導体制を基本に、研修プログラムを作成。
臨床研修到達目標に即し、多くの診療科で研修することにより、幅広い知識・技術を身に付けることができ、また、募集定員を10名と少人数制にすることで、指導医と研修医が直接的な臨床研修現場での教育を行うことができるという特徴がある。救急医療にも力を入れており、救急での当直についても指導医指導のもと、希望により1年次から研修することが可能で、何よりも研修医のやる気を尊重した研修体制を目指しています。

研修ローテーション

医師としての人格を涵養し、医学・医療の社会的ニーズを十分に理解と認識をする。 また、日常診療で遭遇する多くの疾患に対応できる様、プライマリーケアの基本的な診療能力を身につける。当院では、下記の研修スケジュール(基本ローテーション)となっております。

1年次

スクロールできます
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
研修医①消内外科血内麻酔腎内脳外ICU整形自由選択循内自由選択糖内
研修医②糖内消内循内整形麻酔外科脳外自由選択自由選択腎内ICU血内
研修医③血内整形脳外ICU糖内自由選択外科自由選択麻酔消内循内腎内
研修医④腎内血内麻酔脳外ICU自由選択消内外科自由選択整形糖内循内
研修医⑤消内腎内外科自由選択循内麻酔糖内脳外整形ICU血内自由選択

2年次

スクロールできます
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
研修医①内科系【外部研修】
4月~2月(3カ月~4カ月)地域医療・精神科・産婦人科
※希望により地域医療は2カ月

【小児科・救急】
必修優先として2年次に調整
自由選択
研修医②内科系自由選択
研修医③内科系自由選択
研修医④内科系自由選択
研修医⑤内科系自由選択

ローテーション例

  • 内科系(一般、消化器、循環器、脳神経、腎臓、消化器、循環器)28週
  • 外科系 12週(外科2ヶ月+整形外科1ヶ月)
  • 救急科 12週 ※麻酔科を4週含んでも可(※但し、4週を上限とする
  • 産婦人科、精神科、小児科、麻酔科、地域医療は4週以上 
  • 自由選択科目(選択科目から選択 ※期間割りに沿って研修医を配置する。但し人数により変更することがある。  

2025年度 研修医募集 要項・処遇に関して

募集要項

募集人員数 5名
応募条件厚生労働省のマッチングシステムに参加していること
募集期間2025年度入職 初期臨床研修医の募集は終了しました。
2024年6月20日(木)~ 2024年7月20日(土)※必着
選考方法書類(申込書・小論文)
面接(1名:15分程度)
申込方法募集期間中に下記送付先へ必要書類提出
必要書類1.申込書(指定: 初期臨床研修医 申込書
2.卒業見込み証明書
3.CBT結果表
4.健康診断書(2024年度)
5.小論文 (800字程度)※Wordで作成
 『5・10年後 医師としてのキャリアプラン』
試験日2024年8月19日(月)・20日(火)・21日(水)
日程・時間等に関してはこちらで調整させていただきますが、
 卒業試験等と重なる場合は可能な限り対応いたします。

不明な点がございましたら、お気軽に担当事務局へお問い合わせください。

送付先

〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1340-1
TMGあさか医療センター 初期臨床研修医事務局

研修医処遇

ア 身分TMGあさか医療センター常勤医師
イ 給与1年次 360,000円(基本給・調整手当・固定残業含む)
2年次 400,000円(基本給・調整手当・固定残業含む)
その他手当については、規定に基づき支給
ウ 勤務体系勤務時間: 9:00~17:30(休憩60分)
休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30午後~1/3)
年次有給休暇 1年次10日 2年次11日
当直:月2回必須 (上限:月4回 ※原則週1回
宿舎:有(職員寮規程に基づく)
福利厚生:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災 加入、医師賠償責任保険(任意)

研修評価方法

  1. 研修開始に当たり『TMGあさか医療センター初期臨床研修プログラム』を各研修医に配布する。
  2. 各研修医はこのプログラムに沿って自己評価を行う。
  3. 自己評価と指導医評価を記載する手帳・EPOCを各自に配布し、毎週行う研修医カンファレンスにおいて、その記載状況の点検を行うとともに各科ローテーション終了時にその結果の総点検を行う。

臨床研修終了の認定

各研修医が研修手帳により2年間の研修による到達目標の達成を合同研修委員会がその実績を調査し、到達目標の達成度を確認し終了を認定する。

臨床研修省令の内容及び具体的な運用基準

  1. 初期臨床研修プログラム
  2. 臨床研修病院年次報告書(様式10)
  3. 病院群の構成(様式10別表)
  4. 研修管理委員会名簿等(様式10 別紙1)
  5. 患者数・研修医数(様式10 別紙2)
  6. プログラム概要(様式10 別紙3)
  7. 指導医名簿(様式10 別紙4)

病院見学に関して

当院では、病院見学者を募集しています。研修先の参考として見学を希望される方は、是非ご連絡ください。
→7月13日現在病院見学の受け入れを停止しております。再開の際は改めてHPを更新いたします。
 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

担当部署初期臨床研修医事務局
住所〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1340-1
電話番号0570-07-2055(ナビダイヤル6番)
メールasaka_kyujin@tmg.or.jp
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。


目次