休診代診
2025年 4月
03日(水) | 【吉田医師 】休診 |
---|---|
07日(月) | 【吉田医師 】休診 |
08日(火) | 【吉田医師 】休診 |
2025年 5月
07日(水) | 【吉田医師 】休診 |
---|
2025年 6月
06日(金) | 【吉田医師 】休診 |
---|
2025年 8月
12日(火) | 【吉田医師 】休診 |
---|---|
13日(水) | 【吉田医師 】休診 |
15日(金) | 【吉田医師 】休診 |
18日(月) | 【吉田医師 】休診 |
外来担当医表
午前
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
F-41 | 吉田 はる香 | 吉田 はる香 予約・紹介のみ | 吉田 はる香 予約・紹介のみ | 吉田 はる香 | ||
F-42 | 土原 佳与 | 土原 佳与 予約・紹介のみ | 小森 崇矢 | 土原 佳与 |
常勤医師 :水色 男性医師 : 青字 女性医師 : 赤字
診療について
受診案内
- 紹介状をお持ちの初診の方や、予約のある再診の方を優先的に診療いたします。
- 重症の方への対応のため、予約時間通りの診療が困難なこともあります。
- 症状が落ち着いた場合は、地域の医療機関で治療を継続できるようご紹介しております。
- 都合により、診察医および診察時間が変更となる場合があります。
- 混雑状況により、診察受付時間が早めに終了する場合もあります。
- 火曜日、水曜日は予約・紹介患者様のみとさせていただきますのでご了承ください。
- 美容医療の後遺症/合併症については、原則として当院では対応いたしかねます。
時間
受付時間 | 午前 8:00~12:00 |
診察時間 | 午前 9:00~ |
休診日
平日午後 / 土曜終日
概要
皮膚は身体の中で最も大きな器官と言われており、頭から足先まで目に見える範囲全ての皮膚の異常は皮膚科の対象疾患となります。当院では湿疹、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、尋常性乾癬といった炎症性皮膚疾患から帯状疱疹、蜂窩織炎といった感染性皮膚疾患、またその他幅広い疾患に対し治療を行っております。
日本皮膚科学会生物学的製剤使用承認施設として難治性の乾癬や掌蹠膿疱症、化膿性汗腺炎、アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹に対する生物学的製剤を用いた治療も可能です。また、皮膚腫瘍に対する手術も行っております。
取り扱い疾患
湿疹、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、尋常性乾癬、帯状疱疹、蜂窩織炎、皮膚潰瘍、皮膚腫瘍など
生物学的製剤による治療
日本皮膚科学会の生物学的製剤使用施設の承認を得て、当院皮膚科でも乾癬、掌蹠膿疱症、化膿性汗腺炎、アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹に対する生物学的製剤による治療を行っております。
当科で生物学的製剤の治療の対象となる患者様
- 外用療法など、これまでの治療で症状の改善が不十分な患者様
- 関節痛や関節の変形といった関節症状(乾癬性関節炎)がある患者様
生物学的製剤は複数あり、患者様の状態に合わせて選択します。
ただ、どの薬剤も高額ですので、ほとんどの患者様が高額療養費制度を利用しています。
また、治療開始前に安全に治療を受けられる状態かどうかを確認するための検査が必要となります。治療開始後も定期的に血液検査などを行います。
自費診療
爪切り処置
自分で爪切りができない、爪が肥厚していたり変形していたりして家族などに切ってもらえない、など爪切りを希望される方に、自費での爪切り処置を行っています。
初診料 | 3,300円 |
再診料 | 1,100円 |
通常の手の爪、足の爪 | 2,200円 |
足の肥厚爪、巻き爪 | 4,400円 |
※本数に関わらず、一律上記料金です。
陥入爪に対する超弾性ワイヤー矯正治療
陥入爪に対して、超弾性ワイヤーを用いた矯正治療も行っております。
初回
初診料 | 3,300円 |
ワイヤー代 | 4,400円 |
処置料(1趾につき) | 1,100円 |
2回目以降
再診料 | 1,100円 |
処置料(1趾につき) | 1,100円 |
※ワイヤー追加購入時 | 4,400円 |
男性型脱毛症
男性型脱毛症に対して、プロペシア®(フィナステリド)、ザガーロ®(デュタステリド)の処方も行っております。
初回
初診料 | 3,300円 |
処方箋料 | 680円 |
2回目以降
再診料 | 1,100円 |
処方箋料 | 680円 |
取扱い化粧品
ガウディスキン®
当院の皮膚科では、 日本人の肌質を重視したビタミンA外用治療『GAUDISKIN®(ガウディスキン)』を医師の診察のもとでご提供しております。

初診料 | 3,300円 |
再診料 | 1,100円 |
ガウディスキン® 価格
スムースクレンズ 200ml | 5,940円 |
インナーモイストTA ローション 180ml | 6,820円 |
エクラリバイブ 50g | 19,800円 |
HQ クリア60g | 9,900円 |
デュアルレチノプラス 27g デュアルレチノライト 27g | 8,580円 | 8,800円
※価格は全て税込となります。
治療実績
平均在院日数
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|
平均 | 11.2 | 7.9 | 16 | 8.4 |
合計 | 134.9 | 94.2 | 191.7 | 92.5 |
皮膚生検数
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|
合計 | 38 | 78 | 77 | 112 |
生物学的製剤、JAK阻害薬投与患者数
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|
乾癬と掌蹠膿疱症の生物学的製剤 | 0 | 0 | 4 | 14 |
乾癬の内服薬(ソーティクツ®、オテズラ®) | 13 | 14 | 16 | 13 |
アトピー性皮膚炎の生物学的製剤 | 4 | 7 | 12 | 27 |
アトピー性皮膚炎の内服薬(JAK阻害薬) | 0 | 1 | 3 | 7 |
慢性じんましんの生物学的製剤 | 4 | 9 | 6 | 11 |
皮膚科疾患別患者数
疾患別 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|
蜂窩織炎 | 12 | 9 | 6 | 22 |
帯状疱疹 | 10 | 2 | 1 | 20 |
糖尿病性足病変 | 4 | 4 | 1 | |
脱毛症 | 1 | 1 | 5 | |
皮膚潰瘍 | 1 | 2 | 2 | |
薬疹、中毒疹 | 1 | 2 | 1 | |
痒疹、蕁麻疹 | 2 | 1 | ||
皮膚の悪性腫瘍 | 2 | 1 | ||
褥瘡 | 1 | 1 | 1 | |
水疱症 | 1 | 1 | ||
アナフィラキシーショック(検査) | 1 | |||
合計 | 26 | 23 | 17 | 53 |
担当医師
皮膚科部長
吉田 はる香 よしだ はるか
資格等 | 日本皮膚科学会専門医 臨床研修指導医 緩和ケア研修会修了 |
常勤医師
土原 佳与 つちはら かよ
資格等 | 日本皮膚科学会専門医 緩和ケア研修会修了 |
非常勤医師
小森 崇矢 こもり たかや
資格等 | 日本皮膚科学会専門医 |