神経集中治療部
お知らせ
- 2021.01.30 休診・代診のお知らせ(2月度)
神経集中治療部
当院では2018年1月1日より集中治療室を開設しました。病棟で管理が難しい危機的状態の患者様に対して、集中治療専門医と共に高度な集中治療を行なっています。主に、呼吸、循環、意識に問題のある患者様が入室されます。
当院の集中治療室はopen-ICUの形式を取っています。神経疾患を中心に管理するNeuro ICUは脳神経外科と協力しながら、神経集中治療部で最新の知見に基づき、semi-closed ICU形式で治療を行なっています。
取り扱い疾患
全身管理が必要な各科緊急疾患、急性心筋梗塞、重症心不全、他、Neuro ICUでは、頭部外傷、重症脳卒中、てんかん重積状態、脳炎、他、などの治療を積極的に行なっています。Neuro ICUの活動についてはFace book ホームページも参照ください。近年、ICU患者において、持続脳波モニタリングの重要性が報告されています。当院Neuro ICUではてんかんセンターと連携し、24時間持続脳波モニタリングを施行可能なシステムを整備しています。原因不明の意識障害の患者様の診療にも力を入れています。
担当医師紹介
江川 悟史(エガワ サトシ)
役職 | 神経集中治療部部長 集中治療室室長 |
---|---|
出身大学 | 東京慈恵会医科大学 |
資格等 | 日本救急学会専門医 日本集中治療学会専門医 FCCS(Fundamental Critical Care Support)インストラクター ENLS (Emergency Neurological Life Support)インストラクター |
藤本 佳久(フジモト ヨシヒサ)
出身大学 | 滋賀医科大学 |
---|---|
資格等 | FCCSインストラクター FNLSインストラクター エコーハンズオンセミナーインストラクター 神経集中治療ハンズオンインストラクター 日本ARDSガイドライン作成委員 日本周術期経食道心エコー認定 日本静脈経腸栄養学会TNTコース修了 緩和ケア研修会修了 |
略歴 | 滋賀医科大学付属病院 長浜赤十字病院 京都第一赤十字病院 麻酔科 東京ベイ浦安市川医療センター 集中治療部門 現職 |