血液内科
お知らせ
- 2021.03.31 休診・代診のお知らせ(4月度)
- 2021.02.28 休診・代診のお知らせ(3月度)
血液内科
診療概要
血液内科では急性・慢性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの血液悪性腫瘍、再生不良性貧血や自己免疫性溶血性貧血などの各種貧血性疾患、特発性(免疫性)血小板減少性紫斑病や凝固異常などの出血性疾患を対象疾患としております。
現状ではスタッフ数も少なく無菌管理もできないため、急性白血病や造血幹細胞移植の適応がある患者さん、最重症再生不良性貧血などの高度な医療が必要な患者さんは防衛医科大学校病院や埼玉医科大学総合医療センターなどの施設へのご紹介とさせていただきます。
基本的な診療方針は標準治療を高いレベルで実施することを目標としておりますが、治療反応性による治療方法の変更、高齢者に対しての減量化学療法など、患者さん個々人に対応してまいります。外来化学療法、輸血療法、入院化学療法などを患者さんの状態に合わせて実施いたします。
取り扱い疾患
慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、
再生不良性貧血、溶血性貧血、真性多血症、骨髄線維症、本態性血小板血症、
特発性血小板減少性紫斑病、各種貧血性疾患、二次性多血症など
受診案内
予約制ではございませんが、診療状況によりお待ちいただくことがございます。体動困難など入院診療が必要と思われる患者さんの場合は連絡をいただけますとありがたく存じます。
担当医師紹介
渡邉 純一(ワタナベ ジュンイチ)

出身大学 | 防衛医科大学校 2004年卒 |
---|---|
資格等 | 医師・医学博士 日本血液学会 血液内科専門医・指導医 日本内科学会 総合内科専門医・指導医 日本造血幹細胞移植学会 造血細胞移植認定医 日本輸血細胞治療学会 認定医 日本内科学会 JMECC (内科救急)インストラクター 日本救急医学会 ICLSインストラクター・ディレクター 日本感染症学会推薦 Infection Control Doctor 臨床研修指導医、医療安全推進者 |
単著 | 「血液内科ただいま診断中!(中外医学社)」 「イラストで理解するみんなの血液内科学(中外医学社)」 「内科救急ただいま診断中! mini(中外医学社)」 血液内科ただいま回診中(中外医学社、2020年秋発刊)」 |
共著 | 「EBM血液疾患の治療2019-2020:高齢者AML」など |